西川 克之 / NISHIKAWA Katsuyuki

- 職 名:
- 教授
- 担当講座:
- 観光文化論
担当授業
観光文化論演習
授業内容
移動・混交・パフォーマンス
「観光者であることは近代的であることの決定的な特徴のひとつだ」とJ・アーリが言うとおり、空間を移動し観光することは私たちの社会の中ではもはや日常化した慣習となっている。たとえ私たち自身が移動しなくても、社会そのものの流動性が症候群的に高まっているため、私たちはいやおうなく観光という社会的流砂に巻き込まれてしまう。こうした状況で、社会文化的存在としての私たちは何あるいは誰とどのように混交し、新たにどのような環境や関係を構築し、そこでどのように振る舞うのかといった問いについて、モノ・場所・経験の真正化論や観光パフォーマンス論などの視点から、皆さんと一緒に考えていきたい。
略歴・主要業績
北海道大学大学院文学研究科修士課程修了。専門領域は観光社会文化論、近代イギリス研究。論文として「余暇と祝祭性:近代イギリスにおける大衆の余暇活動と社会統制」(『観光創造研究』第6巻、2009)、「イメージの呪縛を解くために:美瑛における「観光のまなざし」の向こう側」(『CATS 叢書』第11巻、2017)など。
所属学会
情報文化学会
電子メール
knishi@imc.hokudai.ac.jp
研究領域
観光社会文化論/近代イギリス研究
研究コラム