2012年9月13日国際シンポジウム「フィルム/コンテンツ・ツーリズムと地域社会」のお知らせ

国際シンポジウム

フィルム/コンテンツ・ツーリズムと地域社会

Film/Contents Tourism and Local Communities





映画やTVドラマ、アニメやゲームなどのメディアコンテンツは、舞台となった場所に新たなイメージを付与し、そうしたイメージを追い求め、現地を訪れる観光行動を生み出します。

では、こうした映像作品はどのようにして場所のイメージを構築し、人はなぜ舞台を訪れる旅を行うのか。また地域社会ではこうした現象をどう受けとめ、いかなる動きが展開されているのか。

国際的に第一線で活躍している研究者が、オーストラリア、ニュージーランド、日本の事例を読み解きながら、フィルム/コンテンツ・ツーリズムの本質に迫ります。



■日時 2012年10月7日(日) 13:00~16:00

■会場 北海道大学学術交流会館 小講堂

■入場無料・申込不要  ■使用言語: 日本語・英語(同時通訳あり)



基調講演



スー・ビートン(ラ・トローブ大学、オーストラリア Sue Beeton, La Trobe University)

Places of the Imagination: from fantasy to reality

(場所と想像力──ファンタジーからリアリティへ)



シンポジウム



シンポジスト1  須川亜紀子(関西外国語大学)

「歴女」とツーリズム──戦国・幕末ブーム、地域、ネットワーク



シンポジスト2  フィリップ・シートン(Phillip Seaton 北海道大学)

Taiga Dramas and Tourism: Shinsengumi! and Ryoma-den

(大河ドラマツーリズム──『新選組!』と『龍馬伝』)



ディスカッサント  山村高淑(北海道大学)



■主催: 北海道大学 大学院メディア・コミュニケーション研究院/大学院国際広報メディア・観光学院/観光学高等研究センター

■問い合わせ先 メディア・コミュニケーション研究院 国際地域文化論分野

清水賢一郎 kshimizu@imc.hokudai.ac.jp  011-706-5342



■本シンポジウムの詳細は、以下のポスターをダウンロードして下さい。

ポスターのダウンロード(PDF:361KB)