2014年2月14日国際シンポジウム「北海道における多文化共生‐その理念と実践」開催のお知らせ

国際シンポジウム

北海道における多文化共生‐その理念と実践



以下の通りシンポジウムを開催いたします。多数のご来場をお待ちしております。



日 時:2014年3月1日(土)~2日(日)

場 所:北海道大学情報教育館3階 スタジオ型多目的中講義室(北17条西8丁目)

主 催:北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院



プログラム:

3月1日

第1部  イギリスにおける東ヨーロッパからのロマ移民  10:00‐12:00

講演者  Sylvia Ingmire (Roma Support Group)

討 論  橋本聡 浜井祐三子 千葉美千子(北海道大学)

司 会  フィリプ シートン(北海道大学)



第2部 多民族・多文化地域としての北海道  13:00‐17:30

発表者  清水裕二(少数民族懇談会)

「アイヌの権利回復・文化復興運動における多様性」

李紅培 (北海道朝鮮初中高級学校・民族教育対策委員会委員)

「在日コリアンの民族教育」

佐藤千恵子(札幌市立大通高校)・降旗多陽子(メンタルサポートセンター)

「帰国後の生活経験から」

宇山小夜・鳰貴子(北海道大学大学院生)

「外国人児童生徒の教育支援をするNPOについて」

兎内勇津流 (北海道大学)

「多文化共生における図書館の役割」

松村洋(音楽評論家)

「ヘイト・スピーチと対抗アクション」

討 論  ジェフ ゲーマン 玄武岩 パイチャゼ スヴェトラナ(北海道大学)

司 会  橋本聡(北海道大学)



3月2日(日)  13:00‐17:00

第3部  トランスナショナルなエスニック・マイノリティとしての本国帰国者

研究発表

南誠(梁雪江)(長崎大学)  「トランスナショナルな中国帰国者」

中山大将(北海道大学) 「サハリン帰国者の歴史的背景」

玄武岩・パイチャゼ スヴェトラナ(北海道大学)

  「サハリン帰国者の日韓露のトランスナショナルなアイデンティティ」



支援活動の視点から

須田百合子(日本サハリン協会) 向後洋一郎(北海道中国帰国者支援・交流センター) イ ウニョン(Korean International Network)



司 会  宮下雅年(北海道大学)

総合討論 パイチャゼ スヴェトラナ(北海道大学)

言 語:日本語(英語は逐次通訳有り)



問い合わせ:svetaalvarez@imc.hokudai.ac.jp (パイチャゼ スヴェトラナ)

satoshi@imc.hokudai.ac.jp (橋本聡)


Poster(PDF;1.62MB)