平成27年度北海道大学教育総長賞および研究総長賞受賞
本研究院所属の教員3名が今年度総長賞を受賞しました。 1 教育総長賞奨励賞 清水賢一郎...
ジャーナリズム論講座・齋藤拓也准教授が第5回社会思想史学会研究奨励賞を受賞
本学院ジャーナリズム論講座所属の齋藤拓也准教授が第5回社会思想史学会研究奨励賞を受賞しました...
『破断の時代 20世紀の文化と社会』の書評が掲載されました
メディア文化論講座・原田真見准教授が本年3月末に共訳・刊行したエリック・ホブズボーム著『破断...
『観光情報学入門』出版のお知らせ
国際広報論講座・伊藤直哉教授と観光創造論講座・内田純一准教授が執筆に参加した書籍『観光情報学...
公開講座 大衆文化から考える日韓の「65年体制」
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院では、公開講座「大衆文化から考える日韓の『...
『聖地巡礼 - 世界遺産からアニメ の舞台まで』出版のお知らせ
観光文化論講座・岡本亮輔准教授による書籍『聖地巡礼 - 世界遺産からアニメ の舞台まで』(中...
"Voices from the Shifting Russo-Japanese Border: Karafuto / Sakhalin"出版のお知らせ
メディア・コミュニケーション研究院パイチャゼ・スヴェトラナ研究員と本学国際本部フィリップ・シ...
平成26年度北海道大学教育総長賞受賞
メディア・コミュニケーション研究院に所属する4名の教員が、平成26年度北海道大学教育総長賞を...
朝日新聞「テレビ60年をたどって」に金成玟准教授(国際地域文化論分野)のインタビュー記事が掲載されました
朝日新聞2月23日夕刊の連載「テレビ60年をたどって」に金成玟准教授(国際地域文化論分野)の...
金成玟准教授(国際地域文化論分野)のインタビュー記事が掲載されました
メディア・コミュニケーション研究院国際地域文化論分野金成玟准教授が本年10月に『戦後韓国と日...