HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院

  • Facebook
  • Twitter
  • アクセス
  • サイトマップ
  • トップ
  • 研究院紹介
    • 研究院長あいさつ
    • 組織図
    • 教員プロフィール
    • 研究生
    • 教員公募
  • 研究誌
    • 学院ジャーナル
    • 学生研究誌
    • その他の研究誌
  • 研究院関連組織リンク
  • お問い合わせ
  • トップ
  • 研究院紹介
    • 研究院長あいさつ
    • 組織図
    • 教員プロフィール
    • 研究生
    • 教員公募
  • 研究誌
    • 学院ジャーナル
    • 学生研究誌
    • その他の研究誌
  • 研究院関連組織リンク
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • Facebook
  • Twitter

イベント情報

  1. TOP
  2. イベント情報

情報一覧

  • 開催日時:2020年9月16日(水) 15時30分~

    第3回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)

    「日韓連帯フォーラム」第3回の講師は、「植民二世」の森崎和江の著書『慶州は母の呼び声』の韓国...

  • 開催日時:2020年8月21日(金) 19時20分~

    韓国映画『はちどり』先行上映&監督オンライントーク【トーク内容詳細】

    2018年の釜山国際映画祭をはじめ、世界各国の映画祭で高い評価を得た韓国映画『はちどり』が2...

  • 開催日時:2020年8月14日(金) 14時00分~

    講演会「ポストコロナ時代の情報倫理:「インフォデミック」現象からの考察」 (講師:陳昌鳳(清華大学教授)のご案内【中国語のみ】

    新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、既存メディアやソーシャルメディアでは大量のコロナ関連情...

  • 開催日時:2020年8月5日(水) 15時00分~

    第2回「日韓連帯フォーラム」オンライン開催のご案内

    韓国のジャーナリスト、安海龍さんを講師にお迎えし、第2回「日韓連帯フォーラム」を開催します。...

  • 開催日時:2020年7月31日(金) 16時00分~

    【終了/YouTube視聴可】ウェビナー「ポストコロナ時代の東アジア③ 新型コロナウイルスと変容する社会」のご案内

     コロナ危機は新しい生活様式の標準を再編し、それをめぐる確執も顕在化しつつあります。しかし現...

  • 開催日時:2020年7月27日(月) 14時00分~

    ウェビナー「コロナの情報倫理:伝統メディアとソーシャルメディアの共存時代の考え」のご案内/<新冠疫情的信息伦理:传统媒体和社交媒体共生时代的思考>

    伝統メディアとソーシャルメディアが共存する現代は、フェイクニュースやデマの拡散が世界的に問題...

  • 開催日時:2020年6月26日(金) 16時00分~

    【終了/Youtube視聴可】ウェビナー「ポストコロナ時代の東アジア② コロナ時代にみる東アジアの信仰の姿」

    「ポストコロナ時代の東アジアとメディア」をテーマにしたウェビナーの第二弾は、新型コロナウイル...

  • 開催日時:2020年4月30日(木) 15時00分~

    【終了/Youtube視聴可】緊急座談会(ウェビナー)「ポストコロナ時代の東アジア~新しい世界のコミュニケーション~」

    〈概要〉 新型コロナウイルスの感染拡大で、ヒト・モノ・カネの移動と拡張を続けた世界が一瞬にし...

  • 開催日時:2020年3月27日(金) 13時30分~

    【中止】シンポジウム「5G時代の中国ネット強国戦略ー北海道の地域振興への示唆ー」

    ★2020年3月27日(金)に予定していたシンポジウムは、新型コロナウイルスによる感染症の拡...

  • 開催日時:2020年1月31日(金) 18時00分~

    講演会「北朝鮮を行く Ⅲ」のご案内

    「北朝鮮を行く Traveling North Korea」の第三弾を開催します。 近年、北...

  • <
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

最新のイベント

  • 先川信一郎さん講演会「組織からフリーへ ピースジャーナリズムを求めて」開催のお知らせ
  • 2024年メディアアンビシャス大賞表彰式 開催のお知らせ
  • 日韓連帯フォーラム「「金曜行動」の過去と現在」開催のお知らせ
  • 東アジアメディア研究会「「リメイク」と「アダプテーション」の 文化越境」開催のお知らせ
  • そこにいない私だからできること ミャンマーの軍事クーデターに台湾・北海道から抵抗する人々に学ぶ
  • 北海道大学
  • 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院
  • 北海道大学 観光学高等研究センター
  • 北海道大学 外国語教育センター
  • 北海道大学大学院 東アジアメディア研究センター
  • メディア・コミュニケーション研究院附属 メディア・ツーリズム研究センター

ページの先頭へ

ページの先頭へ

HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
  • Facebook
  • Twitter
  • トップ
  • 研究院紹介
  • 研究誌
  • 研究院関連組織リンク
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • サイトマップ

© COPYRIGHT HOKKAIDO UNIVERSITY.
ALL RIGHTS RESERVED.