メディア・コミュニケーション研究院学術研究員の武藤優さんがコーディネーターを務めているさっぽろ自由学校「遊」2025年前期講座(「コリアン・カルチャーの過去と現在」)第4回目(全4回)が開催されます。金廷恩さんが「日韓テレビ交流史とジャーナリズムの比較」と題した講演をおこないます。「NHK スペシャル」と「KBS スペシャル」、同じ話題を取り上げる日韓のドキュメンタリーはどう違うのか。日本のテレビを手本としつつ、日本とは異なる文化を作り上げた韓国のテレビ。日韓のテレビ文化を比較しながら良いテレビジャーナリズムの形を考えます。
日時:2025年8月29日(金)18:30~20:00
会場:さっぽろ自由学校「遊」(愛生舘ビル5F 501A)
参加費::一般1,500円(25歳以下500円)※当日、会場にて支払い。
※さっぽろ自由学校「遊」会員1,000円
参加方法:moshikomi@sapporoyu.org宛に、お名前、ご住所、メールアドレスをお知らせください。もしくは、会場にそのままお越しください。
講師:金廷恩(きむ・じょんうん)
韓国ソウル生まれ。梨花女子大学卒業。放送作家としてテレビ番組制作に携わった後、渡日。上智大学でマスコミを研究、博士号を取得。主な研究テーマは日韓テレビ番組やテレビ制作者の比較。現在、札幌在住で翻訳・通訳の仕事をしている。
研究活動の新着情報