以下の通り
イベントを開催いたします。
アボリジニとアイヌのアートとデザインはどのように融合するのか? UKOAPKASは、2024年6月に開催された リノプリントワークショップ を通じて、その創造的な交流を描きます。渠蒙(キョ・モウ)准教授が監督、鵜澤加那子助教が制作した本作は、アイヌとオーストラリアの先住民族デザイン に見られる持続可能性や 素材への深い敬意を探り、持続可能な文化の未来についての対話を提起します。
How do Aboriginal and Ainu art & designs come together? UKOAPKAS takes you on a journey through a linoprint workshop held in June 2024,showcasing the sustainability and deep respect for materials that define Ainu and Australian Indigenous design. Directed by Assoc. Prof. Meng Qu and produced by Asst. Prof. Kanako Uzawa, the film sparks a dialogue on the possibilities of a sustainable cultural future.
主催:北海道大学メディア・ツーリズム研究センター
共催:北海道大学観光学高等研究センター
日時:2025年8月 25日(月) 18:15
場所:北海道大学 高等教育推進機構 SKY HALL(大講堂)
形式:無料参加(申し込み不要)
■プログラム
18:15-18:20 開会挨拶
18:20-19:20 上映会
19:20-20:00 トークセッション
20:00 閉会挨拶
登壇者 渠蒙(北海道大学)
鵜澤加那子(北海道大学)
ファシリテーター
ツァゲールニック タッチャナ (北海道大学)
皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
以下のポスターもご覧下さい。
ポスター
イベントの新着情報