大友 瑠璃子 / OTOMO Ruriko

  • 大友 瑠璃子
    職名:
    准教授
    担当講座:
    言語コミュニケーション論

担当授業

言語社会論演習

授業内容

⾔語の諸相を歴史的、政治的、社会的に考察する姿勢を養う

社会言語学・応用言語学の一分野の「言語政策・計画」、特に、様々な組織における言語政策の策定・修正・運営の過程を民族誌的なアプローチで記述することに興味を寄せています。また、言語政策の過程に影響を及ぼす歴史・政治的な背景、社会に流布する言語イデオロギー、力の不均衡などを批判的に検討することで、政治・社会・経済と言語(言語体系、言語意識、言語教育等)の関わりについて批判的考察を試みています。

言語社会論演習は、社会言語学に専門的に触れるきっかけを提供します。言語の社会的な機能を様々な角度から検討し、言語をシステム・体系ではなく言語実践として扱う視座を獲得することを目指します。

略歴・主要業績

早稲田大学総合人文学科英文学専修卒業。オーストラリア国立大学で修士課程(応用言語学)修了。香港大学教育学部にて博士課程、PhDを取得。2018年10月から現職。主な業績は、New Form of National Language Policy? The Case of the Economic Partnership Agreement (EPA) in Japan (The Asia-Pacific Education Researcher, 2016)、Language and Migration in Japan (Routledge Handbook of Japanese Sociolinguistics, forthcoming)など。

北海道大学研究者総覧 個人ページ

所属学会

社会言語科学会

電子メール

rotomo@imc.hokudai.ac.jp

研究領域

言語政策・言語計画、バイリンガリズム・マルチリンガリズム。
最近の研究テーマには、言語と労働・人の流動性を含む。

検索用タグ

言語コミュニケーション、言語伝達