韓国映画『1987、ある闘いの真実』上映会&トークのご案内【終了・トーク内容掲示】
*本イベントは終了しました。添付ファイルでトークイベントの内容をご覧いただけます。 登壇者...
新学院スタート記念シンポジウム「北海道の未来を考える」のご案内
北海道は未来日本の縮図と言われ、課題先進国日本の中の課題先進地域です。したがって、この地域の...
シンポジウム「革命・民族・客家ー原点から現代中国を問い直すー」のご案内
2期目に入った中国の習近平政権は「中華民族の偉大なる復興」という国家スローガンを掲げつつ大国...
ドキュメンタリー映画『廻り神楽』上映会のご案内
2017年の『キネマ旬報』文化映画ベストテンのドキュメンタリー『廻り神楽』を、北海道で初上映...
国際シンポジウム「スポーツコミュニケーション研究への助走」のご案内
国際シンポジウム 「スポーツコミュニケーション研究への助走 An Approach Run ...
ワークショップのご案内:森崎和江の越境する連帯の思想-「からゆきさん」の近代と現代
「からゆきさん」を安易に「慰安婦」の前史として位置づけるべきではない― 嶽本新奈『「から...
最終講義のご案内
本年度末をもって定年退職される上田雅信先生と園田勝英先生の最終講義を開催します。 日時・場所...
国際シンポジウム「移動と交流が創る多層言語社会と市民のまなざし」のご案内
本シンポジウムでは、カナダ、台湾、国内の研究者を招き、観光、メディア、外国語教育等に関わる領...
シンポジウム「北海道と台湾における多文化共生-先住民族、マイノリティ、移民-」のご案内
2月3日(土)、4日(日)の二日間にわたり、シンポジウム「北海道と台湾における多文化共生-先...
講演「Shifting Images of Model English Learners in China's Print Media」
ニューサウスウェールズ大学からアンディー・ガオ先生をお招きして講演会を開催いたします。 ガオ...