HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院

  • Facebook
  • Twitter
  • English
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス・時間割
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス・時間割
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter

イベントの新着情報

  1. TOP
  2. 地域貢献
  3. イベントの新着情報一覧

イベントの新着情報一覧

  • 開催日時:2020年1月31日(金) 18時00分~

    講演会「北朝鮮を行く Ⅲ」のご案内

    「北朝鮮を行く Traveling North Korea」の第三弾を開催します。 近年、北...

  • 開催日時:2020年1月10日(金) 13時30分~

    【終了報告】北海道大・済州大共同セミナー「観光の影/影の観光」

    北海道大学と韓国・済州大学校の共同セミナー「観光の影/影の観光―済州・北海道のオーバーツーリ...

  • 開催日時:2019年12月9日(月) 13時00分~

    世宗大学国際学会TTRA説明会のご案内

    2020年12月、世界的な観光系国際学会2020TTRAアジアパシフィック大会が、韓国ソウル...

  • 開催日時:2019年12月7日(土) 13時30分~

    新専攻設置記念公開シンポジウム「観光とメディアの融合が開く新たな可能性」のご案内

    北海道大学大学院国際広報メディア・観光学院新専攻設置記念公開シンポジウム 「観光とメディアの...

  • 開催日時:2019年12月7日(土) 13時00分~

    講演会「北朝鮮を行く Ⅱ」のご案内

    今年3月に続き、講演会「北朝鮮を行く」を開催します。 今回は『朝鮮に渡った「日本人妻」―60...

  • 開催日時:2019年11月23日(土) 9時30分~

    国際シンポジウム「ソーシャルメディア時代における ジャーナリズムの再編」

    デジタルなどのテクノロジーを使えば誰でも「記者」になれる時代。インターネットが人々にとって重...

  • 開催日時:2019年11月3日(日) 10時30分~

    国際シンポジウム「アジア多層言語社会と複言語主義」のご案内

    国際シンポジウム「アジア多層言語社会と複言語主義」 Multi-layered Langua...

  • 開催日時:2019年11月2日(土) 14時00分~

    シンポジウム<美麗島事件と光州事件からみる「アジア連帯」>のご案内

    日本の社会運動がアジアへ目を向けていった時代―― 2019年は、国際的に注目を集め台湾民主化...

  • 開催日時:2019年9月19日(木) 16時30分~

    講演会「初音ミクの『ルールのデザイン』」のご案内

    時間:2019年9月19日(木) 16時30分~18時 場所:本学院 メディア棟608演習室...

  • 開催日時:2019年7月8日(月) 11時45分~

    講演会「ニセコ町の多文化共生と言語事情」のご案内

    以下の講演会を実施いたしますので、ふるってご参加ください。 日時:2019年7月8日(月)...

  • <
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • >

最新のイベント

  • 「2025年度 北の高校生会議Ⅱ」開催のお知らせ
  • 映画『Yokosuka 1953』の上映会とトークセッション
  • 「世界哲学の視点からみた中国美学」丁⼄『⼆⼗世紀中国美学』(東京⼤学出版会,2025)新刊紹介講演会
  • 【研究会】瞬間を切り取る:旅行、メディア、文化継承2「はざま─母語のための場を探して」開催について
  • 先川信一郎さん講演会「組織からフリーへ ピースジャーナリズムを求めて」開催のお知らせ
  • 北海道大学
  • 北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院
  • 北海道大学 観光学高等研究センター
  • 北海道大学 外国語教育センター
  • 北海道大学大学院 東アジアメディア研究センター
  • メディア・コミュニケーション研究院附属 メディア・ツーリズム研究センター

ページの先頭へ

ページの先頭へ

HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
  • Facebook
  • Twitter
  • トップ
  • 本学院について
  • 入試・入学
  • 教育
  • 研究
  • 学生生活
  • 就職・キャリア
  • 地域貢献
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© COPYRIGHT HOKKAIDO UNIVERSITY.
ALL RIGHTS RESERVED.