ドキュメンタリー『私たちの青春、台湾』上映後トークのご案内
台湾の学生たちが2014年に起こした「ひまわり運動」。その中心人物を追ったドキュメンタリーが...
第7回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)
「日韓連帯フォーラム」第7回は、画家・富山妙子の活動について、立命館大学客員研究員の徐潤雅さ...
最終講義開催のお知らせ(杉浦秀一先生)
今年3月、新型コロナウィルスの流行下で中止となった2019年度の最終講義を、この度、開催す...
【終了報告】第6回「日韓連帯フォーラム~「日韓連帯」を研ぎ澄まして~<第二部>」(オンライン開催)
第6回「日韓連帯フォーラム」は「「日韓連帯」を研ぎ澄まして」と題した座談会の2回目です。1回...
第5回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)
「日韓連帯フォーラム」第5回の講師は、長く日韓の演劇交流に携わってきた札幌在住の演劇プロデュ...
「2020中国語作文教育国際フォーラム」オンライン開催のご案内
「書く」ことは外国語教育において重要な技能の一つであり、指導が難しい技能でもあります。日本に...
【終了報告】第4回「日韓連帯フォーラム~「日韓連帯」を研ぎ澄まして~<第一部>」(オンライン開催)
第4回「日韓連帯フォーラム」は「「日韓連帯」を研ぎ澄まして」と題し、日韓関係を専門にする研究...
第3回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)
「日韓連帯フォーラム」第3回の講師は、「植民二世」の森崎和江の著書『慶州は母の呼び声』の韓国...
韓国映画『はちどり』先行上映&監督オンライントーク【トーク内容詳細】
2018年の釜山国際映画祭をはじめ、世界各国の映画祭で高い評価を得た韓国映画『はちどり』が2...
講演会「ポストコロナ時代の情報倫理:「インフォデミック」現象からの考察」 (講師:陳昌鳳(清華大学教授)のご案内【中国語のみ】
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、既存メディアやソーシャルメディアでは大量のコロナ関連情...