国際シンポジウム「フィルム/コンテンツ・ツーリズムと地域社会」のお知らせ
国際シンポジウム フィルム/コンテンツ・ツーリズムと地域社会 Film/Contents...
研究発表会「計量的言語研究の諸相」のお知らせ
この度、北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院では、「計量的言語研究の諸相」と題...
講演会「リスク社会における民主主義の規範:個人化する社会と熟議民主主義」のお知らせ
本学院、リスク・プロジェクト主催企画の第六回として、以下の講演会を開催します。 どなたでも自...
本学金成玟(准教授)がCrossroads in Cultural Studies 2012で学会発表
本学院金成玟准教授(国際広報論講座、東アジアメディアセンター)が、Crossroads in...
研究セミナー「中国共産党体制と多元化社会へ向けた地殻変動」開催のお知らせ
2012年度第1回研究セミナーを以下のとおり開催いたします。 どなたでも自由に参加できます。...
本学院ジャン・ギョンゼ君(博士課程)が国際学会で受賞
本学院観光創造専攻ジャン・ギョンゼ君(博士課程2年)が、2012年5月23日~26日に開催...
(報告)3月3日「中国をどのように伝えればよいのか-中国報道の過去、現在、そして未来-」
映像はこちら 問い合わせ先:北海道大学東アジアメディア研究センター 渡...
本研究院奥聡(准教授)執筆論文出版のお知らせ
本研究院、奥聡准教授執筆の論文が出版されました。 本書は『現代の言語学・英語学の理論的研究...
国際シンポジウム「記憶としての戦争・文化としての平和」のお知らせ
北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院 <<<国際シンポジウム>>> 「記憶...
シンポジウム「中国をどのように伝えればよいのか-中国報道の過去、現在、そして未来-」のお知らせ
本年2012年は、日本と中国の国交が回復して40周年の年にあたります。1972年の国交回復4...