HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院

  • Facebook
  • Twitter
  • English
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス・時間割
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス・時間割
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter

イベントの新着情報

  1. TOP
  2. 地域貢献
  3. イベントの新着情報一覧

イベントの新着情報一覧

  • 開催日時:2023年5月12日(金) 18時30分~

    2023年度日韓連帯フォーラム 第2回「日韓の演劇交流の過去と現在」

    みょんふぁさんは、日韓での舞台公演、作品紹介、映画出演、戯曲朗読など、多方面で精力的に活動を...

  • 開催日時:2023年4月26日(水) 18時30分~

    2023年度日韓連帯フォーラム 第1回「ラムザイヤー論文の歴史歪曲と文化的レイシズム」 

    2020年以降、日本軍「慰安婦」制度や関東大震災における朝鮮人虐殺を正当化し、在日コリアンや...

  • 開催日時:2023年4月8日(土) 15時00分~

    シンポジウム「"越境ジャーナリスト"が見た中国、日本、アジア」開催のお知らせ

    シンポジウム「“越境ジャーナリスト”が見た中国、日本、アジア」 「さいはて」から中国、日本...

  • 開催日時:2023年3月8日(水) 13時00分~

    「中国ソーシャル・メディア研究の今-理論と方法の接合を目指して-」開催のお知らせ

    「中国ソーシャル・メディア研究の今-理論と方法の接合を目指して-」開催のお知らせ 【日時】...

  • 開催日時:2023年3月4日(土) 14時00分~

    2022年メディア・アンビシャス 大賞表彰式 開催のお知らせ

    2022年メディア・アンビシャス 大賞表彰式 ☞【2022年メディア・アンビシャス 大賞表...

  • 開催日時:2023年1月27日(金) 17時00分~

    ワークショップ「戦後補償運動と日韓連帯」

    ワークショップ「戦後補償運動と日韓連帯」 本ワークショップは、戦後補償運動を日本の市民社会...

  • 開催日時:2023年1月14日(土) 14時00分~

    「平和観光研究」共同セミナー(北海道大学メディア・ツーリズム研究センター・広島大学平和センター共催)開催のお知らせ

    開催日時:2023年1月14日(土)14:00~15:30 会  場:Zoom(オンライン開...

  • 開催日時:2022年12月8日(木) 18時00分~

    講演会「隙間から光: 台湾人ジャーナリストが見る中国メディアの変容」

    習政権樹立後十年の間に、モバイルデータ通信の普及とともに勃興してきたニューメディアに対する中...

  • 開催日時:2022年12月4日(日) 18時00分~

    第5回ミャンマーを知る市民講座「ミャンマーの抵抗運動への日本人の連帯」

    在日ミャンマー人のグループが続々と設立され活動する中で各地の日本人による支援グループも数多く...

  • 開催日時:2022年11月16日(水) 18時00分~

    第4回ミャンマーを知る市民講座「日本各地のミャンマー民主化運動」

    クーデター後、日本に住むミャンマーの人びとが立ち上がり、各地でグループをつくってさまざまな運...

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

最新のイベント

  • 先川信一郎さん講演会「組織からフリーへ ピースジャーナリズムを求めて」開催のお知らせ
  • 国際広報メディア・観光学院 修士・博士学位記伝達式,履修証明プログラム修了式
  • 2024年メディアアンビシャス大賞表彰式 開催のお知らせ
  • 日韓連帯フォーラム「「金曜行動」の過去と現在」開催のお知らせ
  • 東アジアメディア研究会「「リメイク」と「アダプテーション」の 文化越境」開催のお知らせ
  • 北海道大学
  • 北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院
  • 北海道大学 観光学高等研究センター
  • 北海道大学 外国語教育センター
  • 北海道大学大学院 東アジアメディア研究センター
  • メディア・コミュニケーション研究院附属 メディア・ツーリズム研究センター

ページの先頭へ

ページの先頭へ

HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
  • Facebook
  • Twitter
  • トップ
  • 本学院について
  • 入試・入学
  • 教育
  • 研究
  • 学生生活
  • 就職・キャリア
  • 地域貢献
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

© COPYRIGHT HOKKAIDO UNIVERSITY.
ALL RIGHTS RESERVED.