HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院 北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院

  • Facebook
  • Twitter
  • English
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院行事暦
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • トップ
  • 本学院について
    • 学院長メッセージ
    • なぜ、本学院か?
    • 学院の理念・ミッション
    • 学院の特徴・沿革
    • 学院の施設
    • 学院組織図
    • 学院の情報公開
    • 学院の広報媒体
  • 入試・入学
    • 入試・入学の新着情報一覧
    • 入試説明会(国内・海外)
    • 修士課程・博士後期課程学生
    • 研究生・聴講生・科目等履修生
    • 研究生(外国人留学生)
    • 過去入試問題(修士課程)
    • 学院入試FAQ
    • 入試に関するお問い合わせ
  • 教育
    • 教育ポリシー
    • 研究コース
    • 教員プロフィール
    • シラバス
    • カリキュラムマップ(教育課程表)
    • 学生の外国語能力向上に関する取組等
    • 連携企業による実践的教育
    • 指導教員制度
    • 長期履修制度
    • 海外留学制度
    • 履修証明プログラム(デスティネーション・マネージャー育成プログラム)
  • 研究
    • 研究活動の新着情報一覧
    • 研究組織・体制
    • 学院内共同研究プロジェクト
    • 研究誌
    • 修士・博士論文
    • プロジェクト型演習
    • 研究合宿
    • 研究支援
  • 学生生活
    • 在学生の声
    • 学院行事暦
    • 学院生活環境
    • 学生生活支援
    • 学生の安全・安心・健康維持
    • TA/RA制度
  • 就職・キャリア
    • 就職活動支援
    • キャリア開発支援
    • インターンシップ
    • 学院生の就職状況
    • 卒業生からのメッセージ
    • 各種証明書の発行申請
    • 同窓会活動
  • 地域貢献
    • イベントの新着情報一覧
    • 民間・行政との連携活動
    • 地域への知的貢献活動
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 一般の方へ
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • Facebook
  • Twitter

イベントの新着情報

  1. TOP
  2. 地域貢献
  3. イベントの新着情報一覧

イベントの新着情報一覧

  • 開催日時:2018年3月9日(金) 13時00分~

    国際シンポジウム「移動と交流が創る多層言語社会と市民のまなざし」のご案内

    本シンポジウムでは、カナダ、台湾、国内の研究者を招き、観光、メディア、外国語教育等に関わる領...

  • 開催日時:2018年2月3日(土) 9時50分~

    シンポジウム「北海道と台湾における多文化共生-先住民族、マイノリティ、移民-」のご案内

    2月3日(土)、4日(日)の二日間にわたり、シンポジウム「北海道と台湾における多文化共生-先...

  • 開催日時:2018年1月17日(水) 18時00分~

    講演「Shifting Images of Model English Learners in China's Print Media」

    ニューサウスウェールズ大学からアンディー・ガオ先生をお招きして講演会を開催いたします。 ガオ...

  • 開催日時:2018年1月16日(火) 18時00分~

    ワークショップ「How to survive journal editors' initial screening 」

    ニューサウスウェールズ大学からアンディー・ガオ先生をお招きしてワークショップを開催いたします...

  • 開催日時:2018年1月15日(月) 18時00分~

    講演「Language Policy and Mass Media」

    ニューサウスウェールズ大学からアンディー・ガオ先生をお招きして講演会を開催いたします。 ガオ...

  • 開催日時:2017年12月11日(月) 13時00分~

    メディア・ツーリズム研究センター主催国際シンポジウム「平和観光研究の可能性」

    北朝鮮の核問題を始め、日中、日韓、中米、中韓など、東アジアにおける様々な政治的かつ軍事的な緊...

  • 開催日時:2017年11月11日(土) 14時00分~

    馬場克樹トーク&ライブ「日本~台湾 走唱人生ー歌が道連れー」のご案内

    文化と人の交流が急速に進む日本と台湾。 北海道にも台湾から多くの観光客が訪れています。 台...

  • 開催日時:2017年10月21日(土) 13時30分~

    盲目の人権活動家・陳光誠氏 講演会のご案内

    公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本との共催で、中国の盲目の人権活動家、陳光誠氏...

  • 開催日時:2017年9月5日(火) 16時30分~

    ジャーナリスト・長平氏講演会 〈 「人民日報」から「環球時報」まで 中国メディアのプロパガンダの変化〉のご案内

    ドイツ在住のジャーナリスト・長平氏を招いて講演会を開催します。 長平氏は出身地の四川省で記者...

  • 開催日時:2017年7月12日(水) 18時15分~

    【日中文化コミュニケーション研究会】加藤隆則氏 講演会のご案内

    演題:「中国ではなぜColorを“顔色”と呼ぶ?――教室で体感した日中文化の“なぜ”」 講師...

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • >

最新のイベント

  • 第9回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)
  • 2020年度「メディア・アンビシャス大賞」受賞作発表と表彰式のご案内
  • 第8回「日韓連帯フォーラム」(オンライン開催)
  • ドキュメンタリー『私たちの青春、台湾』上映後トークのご案内
  • 【終了報告】第6回「日韓連帯フォーラム~「日韓連帯」を研ぎ澄まして~<第二部>」(オンライン開催)
  • 北海道大学
  • 北海道大学大学院 メディア・コミュニケーション研究院
  • 北海道大学 観光学高等研究センター
  • 北海道大学 外国語教育センター
  • 北海道大学大学院 東アジアメディア研究センター
  • メディア・コミュニケーション研究院附属 メディア・ツーリズム研究センター

ページの先頭へ

ページの先頭へ

HOKKAIDO UNIVERSITY北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院
〒060-0817 札幌市北区北17条西8丁目
  • Facebook
  • Twitter
  • トップ
  • 本学院について
  • 入試・入学
  • 教育
  • 研究
  • 学生生活
  • 就職・キャリア
  • 地域貢献
  • アクセス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 教職員専用
  • 教務担当から学生へ向けた掲示板(学内限定)
  • 教員から学生へ向けた掲示板(学内限定)

© COPYRIGHT HOKKAIDO UNIVERSITY.
ALL RIGHTS RESERVED.