市民公開講座「AI×日本語史研究の可能性」~日本語学と情報工学の交差点を少し見てみませんか~
【概 要】 日本語学(近代語)と情報工学の交差点を少し見てみませんか。 日本語がどのよ...
研究集会「ポストコロナ時代の言語教育におけるオンライン授業と翻訳AI・生成AIへの対 応に関する研究」
開催日:2023年8月29日(火曜日)、8月30日(水曜日) 会場:北海道大学高等教育推進...
研究会「プロパガンダ国家としての中国:情報操作とメディア戦略」開催のお知らせ
開催形式:対面およびZOOMによるハイブリット開催 ZOOM参加は8月23日(水)までにh...
久保田徹×家坂徳二 ミャンマー情勢から 映像作家への思いを語る
2021年2月1日にミャンマーで国軍がクーデターを起こしてからおよそ2年半が経ちました。8年...
2023年度日韓連帯フォーラム 第4回「関東大震災と朝鮮人虐殺の掘り起こし」
2023年は関東大震災において朝鮮人虐殺が発生してから100年を迎えます。これまで各地の市民...
『ミャンマーの民主化を求めて 立ち上がる在日ミャンマー人と日本の市民社会』出版記念トークショー「ミャンマー支援 札幌の私たちに できること」
軍事クーデターから2年以上が経ちました。日本でのメディア報道が減った今も、多くの人が傷つき、...
2023年度日韓連帯フォーラム 第3回「大阪コリアタウン歴史資料館×いくのパークの開館」
2023年4月29日に大阪コリアタウン歴史資料館がオープンしました。コリアタウンは、かつて猪...
メディア・アンビシャス6月例会×メディアと東アジア研究会
メディア・アンビシャス6月例会×メディアとアジア研究会 BBC「J-POPの捕食者」から透け...
国際シンポジウム「親密性を 理論化する レオ・チン『反日』から考える 東アジアの連帯」開催のお知らせ
国際シンポジウム「親密性を理論化する レオ・チン『反日』から考える東アジアの連帯」開催のお...
『湖底の空』上映会&トーク 開催のお知らせ
『湖底の空』上映会&トーク 日中韓合作映画『湖底の空』(佐藤智也監督)に出演した在日韓国...